2011年9月27日火曜日

素敵な香りに包まれて・・・キャンドル作りです。

今日は素敵な香りに包まれたくてローズマリーの香りを浸み込ませたろうそくを作ってみました。

こんもりしたローズマリーをソイビーンズから作ったワックスと一緒にコトコトに煮るとふわ~と台所がローズマリーの香りで満たされ、気持ちもリラックス!





とけたワックスは熱いうちに容器に移しますが今回は簡単に取り出せる紙コップを使用。さて、どんな具合にできるでしょうか?固まるのを待つこと3時間ほど・・・・
ん~~一晩かな。



紙コップから外すとご覧のとおり、素敵な香りのするハーブキャンドルの完成です。




早く火をつけてみたいようなもう少し眺めていたいような・・・多少のコツはいりますが意外と簡単に出来上がりますのでじっくり取り組んでするのがじれったい私にはピッタリのキャンドルつくりでした!






http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

工芸パンも師範科です。

今日は工芸パン、師範科のクラスへ。師範科のクラスは全8回あるのですが今日の午前中は前回お休みした分で空き缶を中に詰めてお金の守り神(!?)豚君を作成。

まだ2週間ほど乾かしてからオーブンで焼くので完成は来月になります。

そして午後からは3回目のクラスがり合間に時間があるのでいつも時間があると足を運ぶ竪町という商店街のはずれにあるスープ&パスタのお店へ・・・。

アツアツのクラムチャウダーに揚げたてのご飯せんべい、小さなサラダの前菜。

スープの美味しいお店だけあっていつも具だくさんの美味しいスープはまた家で作ろうという気持ちにさせてくれます。

美味しいパスタをと思ったのですが意外に小さなお店は満席でオーナーシェフと奥さん二人だけのお店なのでちょっとでも早いかなと思い、オムライスをオーダー。


ここのオムライスは始めてなのですが・・・・・ん~これもオムライスと言えるんですね?とちらっと思いましたがライスにふわふわに焼いたスクランブルエッグを中央に掛け、両側にトマト味のまさっているデミグラスソース。


流石にすぐに出てきましたが、再度オムライスってライスをくるまなくてもいいのね?と思いつつ珍しく微妙に思いながら、これなら娘も簡単にできるかもってオムライス好きの彼女のことを思いつつ美味しく頂きました。 さて、午後のクラスの工芸パンではお塩たっぷりの白いパンでできたキャンディーボックスを作りましたよ。


生地には今回お塩をたっぷり入れてあるので食べられませんが日持ちもするし虫もつきません。




そうなんです。実は工芸パンは基本小麦粉、お砂糖、油脂、塩と普通に食べるパンの材料で作ることが殆どなので梅雨時や夏の終わりに虫がつくことがあるのです。勿論ついても洗って再度焼き直しがきくのでいいのですが何となくいやですよね?この夏や梅雨をうまくやり過ごすことができれば大体4,5年は飾ったり使ったりして楽しめる代物なのです。




上の蓋の部分が完成です。


受け皿も作って低温で焼けばかわいいキャンディーボックスの完成です。








http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2011年9月16日金曜日

暖かいパスタの美味しい季節になりますね。

今日のsallyのパスタ教室ではペンネ アラビアータを作りましたよ。

いつもは小麦粉から作る手打ちパスタですが今日は乾麺。上手に固めに茹でましょう。 付け合せにはカラフルな温野菜に
ほくほくのさつまいもを練りこんだバターケーキも!!

まだまだ暑いものの秋はもうすぐ。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2011年9月14日水曜日

素晴らしい夜景をバックに。

今日の午前中はsallyのパン教室。まだまだ外は30度を超す気温。普通に室温で発酵できるのでうまくすればとても簡単にパンが作れる時期。

それにしても慣れないうちは過発酵が心配になる季節でもあるのでなかなか手が出ない方も多いでしょうね。
今日は1.5斤のイギリスパンと蓋を付けて焼く、プルマンをミニ食パン型で焼きましたよ。すだちの数も多く、そろっているってもきれいないい感じのパンに仕上がりましたね。

たっぷりの蜂蜜バターアイスをかけて食べても美味しいですよね~~。

そして夜にはオーストラリアから来ている留学生の地元で行われるJAPAN NIGHTというイベントにSKYPEというパソコンで話せるテレビ電話に出演するというのでホストファミリーの皆さんで集まり盛り上げる事に。

と、言いつつご相伴にあづかる私たちだったりして・・・・。
とりあえず、カラフルお野菜のオイル漬けにお肉も挟めるバーンズパンを差し入れに。
留学生のエイシャも手馴れた手つきでトラディショナルチーズをスライスしてくれます。来月からは我が家の一員です。簡単チーズケーキ。

ガトーショコラ!日本語でいうチョコレートケーキというよりおしゃれ!?かなりの好評でした。


あっという間にワインも空いて・・・・今のエイシャのホームステイ先のお宅の庭から見える夜景にすっかり酔いしれるのでした。


今晩は災害の少ないこの地ならではの立地のよさで市内が一望できる素敵なお庭を提供してくださりありがとうございました。









http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2011年9月12日月曜日

9月はお茶が美味しい季節です。

藤澤ノリマサくんのコンサートに酔いしれ、東京を後にしこれで私の今年の夏の締めくくり。


明日への活力を充電したのでした。


さて、今日は新たに新学期!?お茶の世界では大切な新茶が出回る9月の中国茶教室です。


飲みのがしのないように。今日の新茶は台湾のウーロン茶4品。




発酵度のあまりない「文山包種茶」、発酵度が少ないものから「凍頂烏龍茶」、「木柵鉄観音」、「東方美人」です。


今日の気分と体調によっては美味しいお茶が違います。今日の気分は毎年優秀賞をとっているという台湾の名人が作った「東方美人」でしょうか。


それぞれが手摘みの葉っぱなのでお茶を抽出したあとの葉は入れる前とは大きく変わり大きく広がっていますね。


美味しいお茶の証拠です!



聞香盃で香りを確かめながら頂きましょう。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2011年9月11日日曜日

「鎮守の森コンサート」

9月に入ったというのに本当に蒸し暑い日が続きますね。「セプテンバーレイン」という歌があったように9月は雨が多いんじゃないの?と思いつつも暑い中、東京明治神宮の森の中の特設会場で行われたコンサートに出かけてきました!



出演はポップスオペラ歌手の藤澤ノリマサくんと押尾コウタロウ、藤澤ノリマサくんの同級生もメンバーである音大出身、身長180センチ以上の5人メンバー「ザ、ベルベッツ」の3グループ。






コンサート前までは押尾コウタロウのことはさっぱり知らなかったのですが帰ってから聞くと結構有名なギタリストさんだったのですね。


とにもかくにも東京在住の友人も入ったことがないという明治神宮北門ちかくの会場へ・・・・・・


・・・・・原宿からあるいたので歩けど歩けど森林浴あるのみです。


コンサート会場では芝生に座りながらの鑑賞でしたが虫の音は大きく、月も綺麗、何をおいても澄み切った空気の中のコンサートはまるで「トトロ」の森の中で聴いているように素敵なものでした。


そういえばロンドンで野外コンサートに2度ほど行きましたがハムステッドヒースでの野外コンサートでは皆、敷物に編み籠にワインやパンを詰めて明るいうちから集まり自由にコンサートを楽しんだものです。・・・・勿論今回はそういう訳もいかずですが。


東京でも時々野外でやっていましたが「真夏の夜の夢」という舞台がロンドン郊外の公園で見たときも結構自由な感じで鑑賞した記憶がありますが・・・・・懐かしい限りです。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2011年9月2日金曜日

さくらんぼコースでハードパンをつくってみよう。

今日は簡単にできる粉末の天然酵母を使ったパンの研修を受けてきました。酵母は北海道のさくらんぼの酵母採取して粉末の酵母にしてある「とかち野酵母」。

前回は甘くやわらかいパンを作りましたが今回はハード系の食事パン。

じっくり熟成させるのは天然酵母のパンなら
ではの作り方ですが手順は難しくないので初めての方でも作れそうですね。







http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ