2016年1月12日火曜日

今年の加賀紅茶、良い出来になりますように!

今日は2009年より石川県加賀市打越地区で紅茶を作り始めている加賀紅茶の茶畑、工場見学へ参りました。参加者は今回、特別講師としてお招きした東京在住の徳田志保氏、加賀紅茶振興協会の方々に紅茶講師の面々。打越地区には昨年、紅茶製造のための機械が入った際の竣工式以来。

例年ならばこんもりした雪で覆われているはずの茶畑。今年はもう葉っぱが芽吹いてきそうです。

工場から少し歩いたところに畑があるのですが近いとはいえ、風がとっても冷たいです。こんなに寒いところで紅茶づくり!うわ~本当においしく作るには技術や工夫が必要なのは必至。

20人近い参加者とこれも20種の国産紅茶を皆さんで試飲。わたしのお気に入りは下の2つの産地。
九州の本格的有機栽培をなさっている「カジワラ」さんのべにふうき。とにかく手もみでなさったのか葉っぱが大きい!

もう一つは「飛騨紅茶」こんなに
寒い飛騨でも紅茶!?と思わずびっくりしましたが蒸らした時の茶葉のかおりが凄くいいんです。。。。??有機栽培ともあるし無添加とも書いてあるのにこの香り!お味は基本の3分ではちょっと長すぎたようなので蒸らし時間を変えて飲んでみたくなりました。

昨晩の寝不足がたたったのか萎凋がうまくいっていない国産紅茶をいただいたからなのか途中からひどい頭痛に悩まされながらも今日の全種頂いてみました。う~ん、ちょっと頭痛するなかで感想をと言われましても~~とまとまりのない感想をお話ししてしまいかなり反省のまま・・・国産紅茶はまだまだ可能性が広がる余地があるということで今回の素晴らしい集まりに主催者に感謝しながら帰途につきました。ありがとうございました。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd にほんブログ村 料理ブログへ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ