2010年3月31日水曜日

息子の入学式には?

今日はついにおとといの疲れが今頃出たのか昼あたりからとっても眠いのです。

「告白」の最後の章を読み返そうと読んでいたらいつの間にかまぶたが・・・・。

そんな頃いいところに友人からの電話。

私の住んでいる町の近くの大学入学の為に息子さんが引っ越してきているのですが明日の入学式の為に前日に来たとのこと。

息子が一人、今まで親元を離れたことがないのにいきなり一人暮らしで自炊も始めるなんて・・・当たり前のようですがアメリカの大学などは寮が隣接しているところが多いので日本の若者は県外の大学に受かるなりいきなり大変な生活を強いられることが多いようです。



でも、大変と思っているのは親だけで本人は結構自由が手に入って楽しさ一杯なのかも知れませんね。

久々にその県外から来た友人とおしゃべり三昧してきました。買い物が山ほどあるとの事でついでの場所で待ち合わせ。

お茶をしたのは「ラ・ナチュールLa nature」というケーキやバラエティーに富んだパンで人気のお店のカフェ。


ここ1,2年お店を広げてコーヒーブレイクやランチが食べられるカフェがパンやケーキのお店と独立しています。

早速、いちごの「あまおう ロール」を注文。この色はもしかして紅麹かな?スポンジはかなりしっとりしていてふかふかの私の好きなタイプでした。

お皿の模様もシロップでかわいらしく飾りつけ。
頼んだ飲み物は「ロイヤル ミルクティー」
ここでは初めてミルクティーを頼んだのですが大き目のカップに並々とこぼれんばかりに注がれ、なかなかどうして・・・美味しい!!まさに甘みの効いた私の好きな濃い目のティーになっていましたよ。
外で飲む紅茶としては珍しく美味しい味に出会いました。

とにかく話が尽きなくあっという間に時間が経ってしまいました。もう友人の息子君が帰ってくる時間。
最後の夜を楽しんで下さいね。
所で私の周りでは皆さん大学の入学式にたとえ遠方でも参列されているのですがこれは一般的ではないんですかね?
私も行くつもりでいるのですが主人が一言、「まだ 子離れしてないんだね」と。ちょっとそんなつもりはないんですがヒドイ言いようではないですか~~?

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年3月30日火曜日

ニャッキ!?

ずいぶん前にTVで放送していたのですが「ニョッキ」だったか「ニャッキ」だったかタイトルははっきり憶えていないのですが粘土で作ったカラフルな色の青虫がことのほか面白く切ない毎日を送っている番組があったのですが、子供も私も何だか好きでよく番組を見てはそのまねをして遊んだものです。


今日、作ってみたのは例の「大麦若葉と粉末 青汁」の入ったバターロールにうぐいすロールパンです。

そのうち1種にはカレンズも入れてみました。

カレンズが入っていても何だかその「ニャッキ!?」に見えてなりません。ふふっ。かわいいかも。

カレンズの入っていないほうの焼く前のバターロールパンですが結構色が入って体によさそうでしょう?
焼いてしまうと残念ながら表面にはきれいな緑が出てきませんね~。






大き目のうぐいす豆をたくさん巻き込んだこちらも大麦若葉と粉末青汁いりですが切り口がまだ緑を保っていてさらに和菓子のような風味も加わり青臭くないうぐいす豆も好評。更に人気度アップです。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年3月29日月曜日

東京行きでさらに足は鍛えられました!

昨晩、東京から帰りました。

とにかく昨日は長男を無事に入寮させるのが私の役目だったので色々と心配だったり東京でもいくつかしたい事もあってすっかり遅くなってしまいました。

しかも遠方の地方に帰るのに指定席をとらなかったのは学生以来!!
あ~東京駅のグリーンの窓口で席を検索してもらった所、最終まで満席とのこと。え~~そんな~。
と思いつつも乗車予定の自由席の列についたのが15分前。

案の定、長蛇の列。しかも例のごとく途中乗り換えなので乗り換えの際は走る走る・・・・・え?本当に走るの?とやおら新幹線を降りると20~30才代の男性が数人新幹線を降りるなり走るんです。確かに乗り換えの時間は8分しかないのですがそんなにまで走らなくても・・・・と思いながらも東京で鍛えた!?足で私も自然と小走りに。・・・・と、次の列車の自由席は2両のみ。驚いたことに自由席のある車両にはすでに空いている席はひとつもなく通路にたくさんの人が立ち始めているではありませんか。

あれ?もしかして乗れないかも!  と、ちょっとばかり焦りましたが・・・・乗れました。
が、通路で立つ羽目に。本当に学生時代に一度、5月の連休で最高6時間立ちっぱなしで地元に帰省した記憶が遠い箪笥の奥底からでて来るような   そんな貴重な体験をさせて頂きました。はははっ。

でもお陰で今回の上京で読もうと思っていた 湊 かなえ著「告白」をしっかり読むことができましたよ。但し、行きの列車で読んだ 東野 圭吾 著「秘密」は単行本だったのに「告白」はハード本だったので立って読むにはちと重かったです。

中学生の娘がいる者にとってはなかなか辛らつで共感の持てる作品でした。

今回はとにかく東京で1日予定より長く滞在させていただいたお陰で十分に今回も上京を堪能致しましたが打って変わってたまりにたまった雑用に追われる1日でありました。

まだまだ寒い遅い春。皆様お風邪にはご用心。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

干しぶどうは鉄分豊富。

昨日は「すみれ」というパンのセミナーがあり参加するはずだったのですが東京滞在が伸びたため作ったものを残してもらいとりに行ってきました。



中にはたっぷりのぶどうが入っていますがちょっとパイで飾りをつけただけでぐんと食感もアップしてちょっとした食事にもなりそうです。

パイに包まれたのはコンビーフ。どちらかというと洋酒にあうおつまみかしらね? 本来ならこれにクラムチャウダーがつきます。パイなら今のまだ涼しいうちに作らなくちゃね。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年3月28日日曜日

マリアージュ・フレールのケーキ素敵。

銀座の象徴的建物といえば皆さんはどこの何を想像するでしょう?

私はもちろん4丁目の和光の建物とショウウインドウに三愛の丸いおしゃれなビルを真っ先にあげたいところ。

ですが今からもう20数年前になってしまったのですね~~。初めて有楽町マリオンを見上げたときはとても感動したものです。その銀座の通りの先にある「有楽町マリオン」は私にとっては学生を卒業してからも通ったとても思い出の多い場所。最上階に映画館もあり最高の座席で映像も楽しめ、スイーツにしても見せ方がとっても上手な店が多かったように思います。

そのマリオンの中の西武デパートも最近になって撤退とか・・・・寂しい限りです。この建物はどうなってしまうんでしょうね~?

さて、帰りの電車までは時間があるので友人と一緒にアフタヌーンティーをすることに。場所は色々と迷ったのですがとりあえずは時間を考えて持ち歩いていた荷物を預けるべく知る人ぞ知る、銀座4丁目の三越地下1階のロッカールームとマツヤの荷物預かり所へ向かいます。



預かり所は無料で預けられるのですがあいにくの日曜日とあって満席。またマツヤの地下2階へも行ったのですがここは100円で閉店まで入れられるロッカーがあると友人に教えられ、預けるべく地下へ行ったものの・・・・大きな荷物を入れるロッカーが12台しかないため一辺43センチまでした入らないロッカーに私の一辺45センチの荷物はもうちょっとの所で入らないのでした。小さいロッカーはたくさんあったのにね。


まあ、車輪がついているのでどうってことがないのでそのまま近くて美味しいケーキや紅茶がいただける「マリマージュ・フレール」という紅茶専門店のサロンへ。ちゃんと荷物も奥に預かって頂きました。



ちょっとお腹のすいていた私達はしっかりランチ風のコースをお願いする事に。



私がオーダーしたのは「紅茶、ニルノワール 風味のクランブル」

フランス人のシェフの新作なのだそうですが中身はにんじんと干しぶどうを紅茶 のニノ ノワールに浸して上にパイ生地をのせて焼いた野菜の甘みとフルーツをミックスしたようなもので上のクランブルは美味しかったです。ベジタリアン向きとか。 ん~確かに体によさそう、



紅茶はロシアのブレックファーストティ。ダージリンにしてはちょっと香りが足りないような気がしましたが・・・・きりっとしたお味です。
友人が頼んだのは「マテ茶 ラテンラバー香る  ホタテ貝のソテー」
紅茶は「ボレロ」。地中海の花香る風味があり、私も交代で頂いたのですがこの「ボレロ」は香りも味もよくってお勧めでしたね。
ケーキはかぼちゃのモンブラン。 生クリームもほどよく挟んであります。


私が頼んだのはラズベリーパイ・・・・なのですが抹茶クリームにラズベリークリームがマッチしていてかなり美味しかったです。




このお店はお客様の殆どが女性&たまのフランス人とあってか?イケメン風の男性スタッフばかりのように感じました。私達の担当をしてくれたスタッフは親切にもかなり詳しくメニューも説明してくれましたね。メニューに関しては結構時間かけて聞いちゃいました。


狭い店内にもかかわらずスタッフの人数が多かったですね~。あっ、でもイケメン狙いではなくあくまでも美味しい紅茶と楽しい会話を求めて入ったお店ですので念のため。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

木村屋総本家 再び。

今日は銀座の木村屋総本家へ再び訪れる事に。実は前回、ここが発祥地だという杏の入ったジャムパンを確認していなかったので是非行かなければと出かけたのです。案の定人は一杯でしたが前回見落とした木製の箱の中、一番右端にジャムパンは入っていました。


そのよこには新宿中村屋が発祥とされているクリームパンも入っていたのですかさず購入。




やわらかく大きめのコルネもクリームが何種類もあって袋で販売していました。これはピーナッツクリームいり。


ジャムパンは意外な事にフローブ状ではなくラグビーボールのような形で中にはイチゴジャムではなく杏ジャムが入っています。




クリームパンはカットしたところが2箇所だけでどうみてもクリームをあとから入れたホールがあるのでたっぷりと焼いたあとにクリームを入れてあるのでしょう。私的にはやはり中村屋のクリームパンの方がどこかしら懐かしくってパンが柔らかだったように思いましたがやはりパン屋の昔ながらのパンは柔らかさが身上というところがありますね。

なんだか雪が降りそうな気配というか・・・外は寒くなってきました。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年3月27日土曜日

東京はいつでも春爛漫!?

原宿はいつでも混んでいるというイメージがありますが今日は特にものすごい人の群れです。
そうですよね。前回は平日でしたが今回は土曜日とあって春休みでもあることから当然の人の波です。
本当に群れ、波という表現しかできません。今回は娘がどうしても行きたいとのりクエストがあり先月25年ぶりに下見はしていたものの、ほとんど役立たないほど前に進むにも困難を極めました~~。
まあそれでも、目的の洋服の店に入り今はやっているんですね~~ふりふり花柄が。花柄やふりふりの短いスカートや可愛いTシャツ、肩掛けのある短パンなどなど・・・・どうみても流行物ばかりという雰囲気の店からTシャツ、短パンなどを購入。
すかさず店員スタッフが着こなしのしかたをも教えてくれたり・・・・さすが中高生の流行先取り!時間があれば渋谷の109も行きたいところでしたが何分にも朝から長男の寮に見学がてら荷物の整理などに行ったため時間がないのです。
それでも、途中名物の?クレープをおやつに買って娘も大満足のようでした。小声で「PINK RATE」の店が遠のく~~とはつぶやいていましたがまたの機会に。
さて、夕方長男以外を東京駅で見送り私と長男で東京の弟宅へ。
自宅から一駅のところに東京もんじゃ焼きの発祥の地とされている月島という町があるので並んで一番人気のお店に。
月島にはもんじゃストリートというもんじゃ焼きの店がずらりと並んでいる通りがあるのですがその中でも弟お勧めの店が「もん吉」。
通り沿いと裏通りの2件あるので二手に分かれて早く空いたほうに入ると言う裏技で・・・・
2年前の上京の際も来た事のあるお店ですが、普段もんじゃ焼きなんて食べない私でも味は保証できる感じでしたよ。
出来上がりの写真がないのですがすべて弟が焼いてくれました。弟家族と一緒にいったい何枚頼んだのか・・・相当焼いてくれましたね~。中でも「もん吉スペシャル」「かきの土手焼き」「ブタカルビ」のもんじゃがおいしかったかな~~。
もちろんお好み焼きもあるので近くに行かれる際は是非汚れてもいい服装で。夜だと6時前かあるいは7時半過ぎに行くと待たずに入れるかな。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年3月23日火曜日

いちじくの天然酵母種で久々の天然酵母パンセミナー。

今日は天然酵母のセミナーでプルーンの種を使って古代パンに近いような円形パンと世界1美しいパン型といわれるクグロフを使ってあまーいドライフルーツたっぷりのパンを作りました。表面のアイシングが見栄えの決め手。







古代ではこんなにもふんわりしたパンは作っていなかったようですが一夜にして火山の爆発で壊滅したというポンペイではこんなようなパンが作られていたということです。







これは本当の話でポンペイの街が火山の灰の中に埋もれてしばらく経ってから掘り起こされた遺跡には灰の成分が保存剤になっていたのか全くそのままの形を留めてパンなども残っていたそうですよ。このパンは「ポンペイ」とネーミングされていますがまさにそのポンペイの街から掘りおこされたパンを再現したのがこのパンの呼び名の由来です。



イタリア ポンペイの街を訪れる機会がありましたら是非、博物館の中にこのパンと同じ形のパンが展示してありますのでご覧になってみたください。


あ~但しあんまり保存状態がよすぎてこの博物館には亡くなった方のリアルなご遺体もあるということですのでその方面が苦手な方はご用心。


私も実は霊感というか墓地や観光地などで何か違うものを感じる時があるのですがよく思い出してみればロンドンの大英博物館に何十回も通ったので散々エジプトのミイラを見ているはず。そのときは全く大丈夫だったな~~。


今日作った再現パンは半生イチジクがごろごろ入っていて私の好きな食感でした。繊維質もたっぷりなので女性の味方!?是非作ってみなければ。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年3月20日土曜日

春でも食べたい、「マロンマロン」

昨日も自宅パン教室で皆さんと作ったのですがなかなか形が揃わなかったので今日も作ってみました。




横から見るとこーんな感じで実際のイガに入った栗の形を目指していま~す。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ