2010年11月27日土曜日

夜景を眺めながら。

今日は久々の女性のお食事会。場所は金沢でも夜景が絶景と言われるお店「玉響」です。

シックなお着物の女将は東山のお店と掛け持ちであちらの方が混んできたから・・・と途中あいさつして行かれましたが。

お料理もオーガニックの野菜や新鮮なお刺身がきれいに盛り付けてあり女性でなくても喜びそうなお店。

すぐに出していただけるメニューからいくつか注文するとほどなく出てきたのが「オーガニック野菜とバーニャカウダー」。めづらしいお野菜も盛ってありまた冷たくシャキッと冷やしてあるので暖かいにんにくソースに付けて頂くと最後まで美味しくいただけましたよ。

ソースは先日パスタセミナーで作ったのと似ていたのでお野菜さえ新鮮なものを揃えれば家でも出来そうですね。

お刺身もばい貝がとても新鮮でコリコリして美味しかったですね~。鰹節に見えたみょうがの千切りもおさしみにとても合っていましたし。エビも2種類あって北陸ならではの美味しさ。白ワインに合わせてチーズの盛り合わせも・・・・・和食器で優雅に盛ってあるのが素敵です。


オレンジのミモレットもやわらかで美味しかったですが私はブリーチーズのようなソフトチーズがお気に入り。メニューは達筆で読めるかしら?と言いつつも美味しそうなものを次々と・・・・南蛮漬け、魚のぬた和え、冷製トマトさらだ、などなど・・・体によさそうなものをオーダー。

締めには山芋のすりおろし汁に柿のシャーベットを頂き、本日のおしゃべりタイムは終了です。とにかく食べる事とおしゃべりに忙しくてあっという間に時間が過ぎるのですが今日は早めに切り上げて娘のケアーに努めましょうか?

御馳走様でした。来月はまた犀川のほとりでお会いしましょ!



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月24日水曜日

ジンジャーの砂糖漬けを使って。

今日の天然酵母セミナーでは天然酵母を教える講師の勉強会。


今日の酵母は甘い生姜の砂糖漬けを水に付けて酵母を起こし小麦粉をついで種を作っていきます。



今日はその種といつものぶどう種を半々に入れてパンを焼いていきます。

生姜は今の季節ちょうど体も温まるしいいわね~~と話をしながら、種の香りもわるくありません。

今日のセミナーは6人と多かったので二人でシンペル型1個を成形します。

皆さん思い思いの生地の入れ方をされているので同じ生地でも全く出来上がりの顔が違ってきました。私ともう一人の先生の作品は下の写真です。

斜めに生地を入れたのですがなかなかいい感じですよね?息もぴったりでしたね?!その他に少し甘めの小型パンも焼きました。

さて、実は同じ日にいっぺんに済ませようと半日はパスタの単発勉強会を入れてあり生徒さんに教えられるように今日は和風うどんのレシピを習ってきましたよ。
メニューは「豆乳ピリ辛うどん」
まさに豆乳鍋のように美味しいだしを作り、豆乳を投入。
うどんはパスタのコースのメニュー同じく手ごねで10分こねてから休ませ、包丁で切って作ります。とても簡単な工程でとっても美味しいうどんの完成です。
付け合せには野菜のから揚げあんかけと白菜の漬物を。



今日の味付けは料亭風でコクがあって薄味にしてみました。
そういえば昨日は叔母の方から白菜や大根、カブなどまたたくさんいただきうれしき悲鳴を上げた所なので塩を加えた漬物はさっぱりしていてたくさん食べられそうですよ。
もっと寒くなったらキムチでも漬け込むとよさそうですね。
このメニューはパスタの単発メニューで受けて頂けますよ。おうちでお鍋!本格的にお鍋の季節となってきましたね。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月23日火曜日

寒いばかりも言っていられませんが。

近所のいちょうの木もすっかり色づき、黄色いジュータンが出来上がっていました。この銀杏がすべて散ると本格的な冬到来でしょうか?

我が家の暖房も蓄熱暖房になっているので朝起きた時はリビングはほんわか暖かくなっているのですが何だか炬燵が恋しくなってきます。

今日は勤労感謝の日で会社や学校はお休み。そんなのんびりしている朝に今回は銀座「ダロワイヨ」のマカロンが届きました。ありがとうございます。

色も鮮やかな甘ーいメレンゲのお菓子ですが極力自然の色を生かすような素材で色が付けられいるようですね。

それにしてきれいな色ですよね~。中にはクリームだったりジャムだったり。キリッとしたウバのような紅茶と一緒に頂きましょうか?甘いお菓子に甘い紅茶も合うのですが、私的にはさっぱりキリッとした紅茶の方が好きですね~。




また夜には日延べしていた夜ご飯を外に食べにでかけ美味しいイタリアンを頂いてきました。

このお店は確か10年ほど前に出かけた以来だったのですが、最近お味も美味しく生パスタも絶品だという話を聞いたので思い出したように出かけることに。


少し温めたやわらか~いフォカッチャには黒オリーブのかけらが入ってアクセントになっています。




「ストリングス」というペランとした幅広のパスタをラグーソースと栗が絡めてあり、パスタもソースも美味しかったですね~。ちょっと失敗したようなパスタの端を茹でたような麺なのですが!?意外とソースに絡みやすくって美味しかったですね~~。時々生パスタの端の方が残ることがあるのでそのまま茹でて頂くと美味しいというのが分かりましたね(失礼)。もう一品の「アマトリチャーナ」は意外にも全く辛くないのですがじっくり煮込んでありパスタは乾麺でしたがとっても美味しかったです。一品がしっかり一人分あるのでちゃんと取り皿も出してくださり味を確かめながら頂くことができました。サラダにはトマトとオレンジのサラダ。この組み合わせ、私はOKなのですが男性にはん?という感じなのかな。メインのお肉は富山県の八乙女豚という甘くてやわらかいお肉。ハムのように少し燻製になっているような食感で美味しかったのですが、半分は持ち帰りたいくらいこの時点でおなかもいっぱいです。

ポマリーマスタードに味が似ていましたがこのマスタード美味しかったです。デザートにはもうケーキは頂けないといいながら「アフォガード」というアイスクリームに熱いエスプレッソをかけたデザートはさっぱりしていて甘さが残らなくてよかったです。 久しぶりにイタリアンをお腹いっぱいいっぱい頂きました。やはり時々は外ご飯しませんとね!御馳走様でした。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月22日月曜日

念願のプレート完成。

今日は工芸パンのパート2最終レッスン日。このプレートを作りたいが為に始めたようなもの。


2時間あまりかかってようやく完成です。さっそく自宅玄関に飾ってみましょう!まだ焼き立てのようにパンのいい香りが漂ってきます。   
             
工芸パンはラッカーを塗るとしっかり日持ちもするのですがラッカーを塗るとどうも匂いがきつくなるので塗らない方向で自然の色と香りを楽しみます。勿論そのまま乾燥させてもかなりの年数持つものもあるのでこの作品ももってほしいものです。


工芸パンはものによっては日持ちしないものもあるのですが前回、娘と食べてしまった編みパン同様どれも食べられるので食べたい気持ちも抑えて今回は飾って楽しみましょう。


焼いたばかりのプレート。中につけてある小型パンは今まで作ったパンのミニチュア版ですが小さくって結構面白いものです。でもなかなか普通のパンのように色や形がさだまらないのですが次は何を作ろうかな~と考えながら作っているとほかの皆さんは次々と完成。お~と早く仕上げないとね。
一応中央の大きめのパンを白い米粉を振ってアクセントにしてみました。


             

すっかり一番遅くなってしまい、まだ作品を包んでいない他のメンバーの作品を写させていただきました。これも手作りのよさ。雰囲気が皆さん違っておもしろいです。中のパンの大きさも少し大きくして数を減らしてあるのもいいですね。ありがとうございました。


        


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月20日土曜日

美味しい洋菓子と結婚記念日に

昨日はまたいろいろと全国でも美味しい洋菓子を頂きましたよ。

一つは東京 桜台「赤ずきん」のチーズパイ。

見た目は普通のスティックパイなのですが甘すぎずチーズ臭さも全くなく、さっくりしていて美味しいのです。
常連さんもここの「赤ずきん」ならこのチーズスティックしか買わない!と、いう方も多いそうで他の洋菓子や生ケーキを抜いて一番人気だそうです。
本当に一度食べたら止まらな~い!!

もう一つは北海道の銘菓でも私は一押しの「六花亭」のお菓子を頂きました。

私は北海道のお土産といえば「六花亭」のホワイトチョコレート以外考えられない!というのは御幣でしょうが私が知らないだけなのだと思いますが好きなんですよね~~。


そのホワイトチョコレートとほんのり洋酒につけた干しブドウを挟んだバターサンド。
クッキー生地がしっとりしていてチョコレートも甘すぎず程よい固さです。




さて、今夜も暮れてきましたが今日は実は結婚記念日でまる22年。23周年記念日というのでしょうか?うっかり風邪をもらってしまい、記念日ディナーはお預けです。

朝からしっかりろうそくをたかないとろうそくも太くなってきたのでなかなかラインも下がりません。まる半日かかってようやく1年分のしるしまでろうそくのラインきましたよ。
よくみると25周年までしかシールがないんですよね~~。その後はどうします??去年は一緒に結婚式場から頂いた大きなナイフもだしてきていましたがナイフは飾っておくか仕舞い込むしか使い道ないですよね?それとも大きなケーキを切るのに使いますか?

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月18日木曜日

秋にピッタリのパンは?

もう11月も末になりすっかり冬支度をしていたところ、ここ数日は穏やかな小春日和が続いています。


まだクリスマスには早いし、収穫祭も終わりちょっと中途半端な季節でもありますよね~。



今日のsallyのパン教室は単発メニューで秋に似合うメニューという事で季節にぴったり合うというと・・・・栗、りんごをまずは思い浮かべ、リンゴのパンと栗あんぱんをとりあえずチョイス。

でも改めて試作してみると小さな丸めが1単位に16個あったり生地を作る段階でバターが溶け出したりと初心者にはちょっと面倒な作業です。




味もいいし、見た目もかわいいリンゴパンと栗アンパンですが今回はメニュー変更した方がよさそうです。りんごパンには中にリンゴの甘煮を入れて小さく丸めた6個生地を型に入れていきますが何とか簡単にと4この生地のボールにしてみましたらまあまあ手間も少なくなってよさそうですが・・・・





ここは米粉の入った成形も生地も扱いやすい違うバージョンの栗アンパンに、お花の形に成形米粉パンに致しましょ。



お花の形、一見してもかわいいですよね~。バラの花にも椿にも見えますし、もちもちっとしておいしいパンです。

栗アンパンは右側の大きいサイズが中にフランス製のマロンペーストと栗の甘煮を入れた今日のレッスン用に作ったパン。左の小さいサイズは国産栗を使った栗アンパンです。こぶりのパンは食べるのにもかわいらしくていいのですが数をたくさんつくらないといけないのでちと面倒!?



中身の写真も撮ればよかったのですがどちらもとおってもやわらかく甘さもちょうどいい美味しいパンですよ。


今日のレッスンでは簡単栗アンパンとお花の形の米粉パンにしましたがもう少しパンつくりに慣れられたらぜひとも作ってほしいのがリンゴパンと国産栗アンパンですかね?


あっという間に皆の手が伸びてなくなるのが目に見える秋のパンでした。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月17日水曜日

待ちに待った「ラザニア」ですよ~~。

あ~っつあつのラザニアです。今日は月1で習いにきてくださっている方達のsallyのパスタ教室です。普通のパスタなら手延べでもできるので大体パスタマシーンを使わずに作っていただいたりしているのですが、ラザニアは薄く、しかも長めに生地をのばした方がいいとなるとなかなか手延べでは時間がかかってしまいます。

そこで今日はパスタマシーンでサラサラと作っていただきました。

勿論材料さえあれば機械がなくてもできるのですがちょっと時間短縮にもなりますし、途中でいやになったりすることがないのでたまにマシーンを使うのはいいですよね?

つけ合わせには、ラザニアのサイズを切ったあとの残り生地をリボン状にきゅっと形どってスープに投入。

サラダには魚介類をたくさん茹でてレタスとあしらいます。

いかやエビにはタウリンという疲れ防止の成分もたくさん入っているので冬支度に備えるためにも頂きましょう!

また、今日はおいしいお土産をいくつか頂きました。

東京都目黒区に本店がある「御門屋」は東京各地にお店を持つ揚げモチ、揚げ饅頭のおいしいお店。


これは揚げてある饅頭です。その名の通り甘い饅頭を揚げてあるのですが生地がもちっとしていて皮がこおばしくっておいしかったです。 もう一つの美味しいお土産はまたあとで写真貼り付けまーす。



http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年11月15日月曜日

型が決めてのクリスマスケーキは?

クリスマスフェスティバル題2弾のクリスマスメニュを習ってきました。クリスマスといえば皆さんは何を思い浮かべますか?



私はまずはクリスマスツリーとチキンの丸焼き!?ですかね。



ロンドンでは3回クリスマスを迎えましたが9月くらいからクリスマス商戦が始まりクリスマスの直前まであるセールでいわゆるデパートなどの商戦は終わりを迎え、当日どころか2,3日前からお店はクローズ!!



最近は不況のあおりで開いているいるお店もあるようですが当時はクリスマスは家族や親せきで集まるのはデパートやお店の店員も同じということかお客さんはお買い物はすべて済ませているのでクリスマス前日当日のリージェントSt.やピカデリーサーカスという交差点もお店の方はクローズ。シーンとしています。勿論クリスマスイルミネーションは健在でクリスマスを狙ってきている観光客にせめてもの慰めになっていたものでした。

今日のケーキは去年、クリスマスリースブレッドを作った時に使っていたリースの型。たしかにこれに入れて焼いただけでクリスマスのイメージもふくらむというものです。

型の裏からみるとちょっとごちゃごちゃしていますが、多分これが南天の実!?ここの部分がひいらぎ・・・・という風に探しながらバターケーキの生地に色付けしたものを絞っていきます。




今日はお教室で6名で同時につくりましたが微妙に皆さんの模様が違います。勿論皆さんケーキかパンの先生なので手際もよく生地もうまくしぼりだしていくのですがこれはやはり、手作りのよさですかね。

今日のケーキの付け合せに空中に浮かぶ!?チェリーのゼリーです。定番の抜型で作るクッキーも焼いてデコレーション!これは子供たちが喜びそう!

お皿に盛ってみましたが確かにカットするのはもったいないですが意外と簡単にできるのですぐに作ってみましょうっと。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ