2010年1月27日水曜日

スープを使ってスープパン。

今日はCAMPBELL'Sのスープ缶を使った食文化講座に参加。


どこかで見たことのある缶かと思っていましたがニューヨークのグロサリーで山のように積んであったキャンベルの缶詰めです。


丸いハード系のパンをまず焼きあげ、熱々のうちに中身をくりぬきクラムチャウダーを中に注ぎます。
中に入っていたパンを別に焼きチーズと絡めて中に詰めなおして焼き上げ、出来上がり。
パンの中を上手く抜くのがポイントですかね?器としてパンを硬い
まま維持するにはちょっとしたコツがありますが、写真のものは携帯で撮ったのでちょっとピント外れていますが上手くいったほうです。

次に丁度焼きあがってきたのがオニオンスープを仕込み水に使った「オニオンブレッド」です。

オニオンスープはフランスパンのスライスとチーズをのせてオーブンで焼けば簡単本格オニオンスープになりますが敢えてパンの生地に入れて風味と塩気を含ませます。
結構オニオンの甘さとスープの塩気がいい感じであっと言う間にスライスしたパンが売れきれに・・・・・


外はハードにカリッとしていますが中はホワホワなのでそのままでも、トッピングに今旬の小いわしなど乗せて焼いてもワインのお供やおやつにぴったり。
今日は小いわしのマリネとチーズを乗せて焼いて見ると子供たちにかなり好評でした。ためしに仕込み水をスープやジュースを使ってみては?如何でしょう。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

天然酵母のお試しメニュー。

今日は天然酵母を卒業して初めての講師セミナーです。

天然の酵母は失敗なく手軽に使える「サンリッチナツゥール」というイタリア、コモ湖から採取して乾燥させた酵母を使います。

イーストと同じように使えて失敗も少ないので初心者にはぴったりです。

今日の最初のセミナーではお試しで使えるメニューを実際に個数も決めて分けられるように作ってみました。

まずは「あんぱん」

天然酵母といえば硬くて噛み切れないイメージがおありの方が多いと思いますがこのパンはとても柔らかく日持ちもし、生地もこころなしさらに甘く感じられます。


次に箱入りで焼いてあるのがあんぱんと同じ生地を木の箱に入れて焼いたもの。目先が変わってあんを入れてないのですがカットしてジャムなどつけても美味しいですよ。



これは「バラエティーパン」

左端は中にチーズがたっぷり入っていて朝食にもぴったり。

右端にはオレンジピールをカットしたものをさらにペーストにして包んであります。ティータイムに紅茶と合いそう。

手前のパンはピーカンナッツパンです。


どのメニューも初心者向きらしく細かいところにこだわらずにつくれます。

ただ、何がイーストパンと違うかと言いますと取りあえずは発酵時間でしょうかね~?

発酵時間はイーストと違ってイーストに自分を合わせるのではなくパンを自分のスケジュールにある程度あわせることができます。

1次発酵は1時間~2時間。2次発酵も1時間~2,3時間かかるので大変なようにも思えるのですが2~3時間家を空けてもいいのでまあお仕事で半日出るとなると発酵管理は難しくなりますが、ながらつくりが出来るわけです。


私の場合は大体、天然酵母を仕込みながらイーストパンを合間に焼いていたり、買い物に出かけたりする日に作りますかね~。

また、大きな違いの一つは人口で作られた酵母ではなく天然なので香りが違います。イースト臭がお嫌いな方もいらっしゃると聞きますがそんな方でも天然酵母の香りはそれぞれの酵母の香りがするのでとっても好きとおっしゃいます。

まあ、逆に天然酵母の香りはちょっと~と言う方もいらっしゃいますけどね。

とにかく機会があれば是非体験を。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年1月26日火曜日

「パンシェルジュ検定」記念メニュー。

実は先日、去年受験した「パンシェルジュ検定」の結果が送られてきました。


と言っても「パンシェルジュ」っていったい何?と思われるとは思いますがデパートのコンシェルジュって最近聞かれることあると思いますがこの検定ブームにパン業界も乗ったもので要するにパンの素晴らしさをよく分かった上でパンの素晴らしさを広めるための知識を持っている人!ということですかね~?

3級からで去年その検定の第1回目が初めてあった訳で次回は2級が今年の春にまたあるそうですよ。

ちなみに3級はパンを習ったことがない人でも一応そのためのテキストもあるのでそれを読み込めば合格できます。がそのテキストだけ読んでも結構パンの歴史が面白くてまた製法が細かく、ちょっと細菌や衛生面の問題になるとちと難しい感じですかね~?

3級にはちゃんとまあまあ一応満足できる点数で合格できましたのでよしとして、また勉強あるのみですね。

で、今日はその記念?にいつもよりもお手ごろ価格で講座が開かれたわけです。

今日のメニューは「オレンジパン」と「バタークッペ」。

同じ生地ですが全粒粉も入り、フワッフワの甘~いパンで久々にヒットの作品!でしたよ。

さっそく材料のオレンジも買い揃えて復習です。

これは初めての方でも簡単に作れるので是非とも手ごねで作って欲しいですね~~。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年1月25日月曜日

やはり能登牛は違います!

今日は県外のお客さんの要望で能登牛の食べられる焼肉レストランへ。何が違うのか実のところ私もよくは分からないのですが食べてみると並みの焼肉とは全く違います。

能登の富来が本店である「てらおか風舎」の金沢店があるので能登よりちかいそちらのお店へ。

今日は子供たちも一緒だったのでまずは評判のよいポテトサラダとグリーンサラダを注文。
ついつい体のことを考えてお野菜をまず頼んでしまう私達です。

クレソンもシャキッとしていて私の好きな野菜のひとつです。


タン塩は海外の人はあんまり食べたことがないでしょうね~。






ここのお肉の皿にはいつもたっぷりのお野菜がついているので嬉しい!!そんな健康面でも安心してお肉を食べられるのでついついお肉の注文も増えて・・・・・。
でも、ここの焼肉を食べると他のが食べられなくなるってお客さんも言われるのですが本当ですよね~~。

お客さん御所網の赤ワインも手ごろなお値段でフルボディーが頼めます。とってもお肉にあっていましたよ。って私も勿論ご相伴です。


そうそう、店長のお勧めで韓国のどぶろくとも言われる「マッコリ」は食前酒に頂きました。マッコリはいろんな種類がありますがこちらのはさっぱりしていてあんまり甘くなくアルコール度7パーセントです。


他にチキンや豚肉もお願いしましたがあっという間に7人分以上のお食事を頂いたのでした。
勿論、美味しいご飯にセットならお味噌汁とシャーベットも付きますがさすがの私も今日はご飯まででシャーベット類は子供たちにお任せしたのでした。

本来なら何かのお祝い事に来店するのですが今日はお客さんのお陰で本当に美味しい焼肉を頂きました。

ご馳走様でした。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年1月23日土曜日

遅い新年会で。

今日は大寒も過ぎそろそろ暖かくなっていく頃なのでしょうが非常に寒い日でした。お正月気分も抜けて今日は私の所属している会の一つで新年会がありました。


女性だけの会とあって1年に1,2度しかお会いできない方がたばかりですが和気藹々と話も弾み、特技をお持ちの方が次々と、詩吟やシテ、朗読を披露され、次回はまた別の方が私もこんな事を披露しようかしら・・・・・なんて話が飛び出しておりました。

今日のランチは金沢に昔からある「金沢石亭(せきてい)」という加賀料理、しゃぶしゃぶ料理の店。



まずは目を引く4品のおかずの入った木箱が何となく豪華で品数の多さにびっくりさせられますし、20名近くの回なので一度に出されても何の問題もなくかえって合理的に思えました。
最初のお膳です。


小皿がおおいのでちょっと迷いそうですが青い小皿に蟹酢、生姜の入った天ぷらの出し、手前がお刺身の醤油指しだろうと思います。
中にはどれにつけたらいいの~と迷われる方もいらっしゃいましたが、確かにね。
乾杯用に柚の炭酸割りがつけてありましたが、車に乗っているものにとってはありがたいですね。



お刺身は形よく盛られ冷たくて美味しくとろけます。
昆布巻きが自分で作るものより中の魚の子がかなり柔らかく煮込んであり、ヤングコーンとの組み合わせが意外。
白いご飯をうっかり食べ忘れるところでしたが降りかけてある縮緬雑魚がとても上品で美味しかったですね。お弁当に手軽でよさそう。
お部屋から風情のあるお庭もうかがえます。


最後にコーヒーか蕨モチが選択できるのですが幹事さんがどちらも付くコースにしてくださいました。
感謝です。
柔らかな蕨もちに暖かいお茶。コーヒーにお冷も付いておりましたがとても美味しいコーヒーでした。どんな豆を使っているのかお聞きできたらと思いつつ聞きそびれてしまいました。



盛会に新年会も終わり次の再開をお約束するのでした。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年1月20日水曜日

ダイエットしなくとも・・・・

今日もまだ雪が道路に残っています。結局アッシー君を決め込む私でしたが夜は久々にジムで大汗を健康的に流してきました。

主人の通っているジムは定休日はないのですがその分?不定期にお休みがありしかも定休日にたまに体験会なるものをやっています。


今日も主人がジムに行きたいのに誰か紹介者を連れていかないと入れない日とかで・・・・いつかは私もこちらに移りたいと思っていたのもあり参加してきました。


8月に留学生のS君と一緒にハードな45分エアロをした以来半年ぶりにジムで汗を流す事に。そう!この半年はすっかりお風呂会員です。


や~。45分の休みほとんどなしのハードなプログラムでしたが気持ちよかったですし、まだまだあんまり衰えていない体力にちょっとだけ自信が。

ついでに体脂肪だの筋力だの測ってもらいましたが大幅に増えている体重!?以外は意外と理想体型らしく、かなりびっくり!!

ちょっと今、少しだけ筋肉痛が出てきましたがやはり続けることは大切ですよね。これを機会にまたスタジオに戻りたくなってきました。

そうそう、話違いますが高校生も新型インフルの予防接種受けられるようになりましたね?さっそく病院に電話したところ・・・なんと長男は留学していたので高校3年といえども19歳。対象外かもって。そんな~。世間ではもう余ってきているらしい予防接種。

受験前に何とか打てないのでしょうか?でも最近はすっかりインフルの話も下火になりまあ、大丈夫かも?と思っていた矢先、東京の弟家族が全員新型インフルに今、丁度かかってしまったと連絡入りました。

やはり掛かる人はまだいらっしゃるんですね?でも家族全員かからなくっても・・・・・さっそく食べ物でも送ってあげましょうか?お大事に。





http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年1月19日火曜日

えびニラ餃子。

朝からTVをつけてニュースを観る方も多いと思いますが、私は出かける用事がないときは8時からの小倉さんの「得だね」を観る派です。

皆さんはどこの番組派ですか?まあ朝の忙しい時にはTVも横目で見る程度で慌しいとは思いますが・・・。

特に小倉さんの得意なジャンルのひとつ、スタジオでのコンサートが好きなのですが最近はあまりありません。

昨日18日の朝は私の最近のヒット、藤澤ノリマサさんが今週末公開の映画「オーシャンズ」の日本語版挿入歌をかなり押さえ気味で歌ってくれていました。

でも時たま裏番組の「スッキリ!」であの料理研究科の栗原はるみのコーナーがあるときだけはしっかりチャンネルチェンジしています。なかなか時間がなくてみれないのですが。

ご本人のキャラクターはともかくこの方の作るお料理は素朴でしかも作ると美味しい!!

え~~?これ、よくTVや本で紹介しているレシピよね~?とおなじみのレシピがこのコーナーではよく出てきますが何度も出るだけあってやっぱり失敗がないんですよね~。

最近では、題名にも書いた「えびニラ餃子」が我が家でもヒットでした。大体この方のレシピは試してみるのですがほとんど失敗なく、しかも自分の好きにアレンジしやすくもなっています。

今回の材料はえびの剥き身、ニラ、豚ばら肉。写真では私の好みでえのきも入っていますが。




餃子の皮で包むのではなく、ただざくざくに切った材料に調味料を混ぜて皮で挟むだけ! そう、包まずに挟むだけ!がポイントです。
実家ではこの番組放送していないらしいのですがレシピはしっかり紹介してありますのでここからチェックしてくださいね。
私はこのレシピに生姜のすりおろしを多めに、にんにくもいれたりします。あっ、でもこのレシピの書いてあるホームページですが何度かチェックして手直しお願いしましたが写真の入れ違いや材料のかきこみ違いが結構あるのでご注意下さい。
是非作ってみてくださいね~。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年1月15日金曜日

人柄産業!?

今日は明日のセンター試験に備えて午前中で学校も終わった長男を車で迎えに行く。
と、言いますかバスで行くには乗り換えもあり、この大雪で上手くダイヤどおり動かないバス。当然自転車も無理ということですっかり子供たちのアッシー君(こんな言葉ありましたねっ?)となっています。
会場確認したあとすぐにでも塾で勉強したいと言うので自宅に帰るよりはたまには外食を・・・・という長男に負けて本来なら訳の分からない所で食べるのも試験前日に危険かとも思ったのですがまあいいかな~?と言うことで近くに最近できた「ステーキ宮」へ行ってきました。

実はこの店は年末にオープンしたばかり、そう経ってはいないのですが娘がオープン前からあの店に行ってみたい!と言っていたところでした。
まあ、それでちょっと興味もあって入って見る事に。
私の頼んだのは今日のランチセットで鉄板ハンバーグに目玉焼き、スパゲッティーとおなじみのお子様ランチ風。スープとライスのお代わり付です。
スープは5,6種類のスープから自分で選べるビュッフェタイプ。
ライスはお代わり自由と書いてあるのですがパンも選べるとの事でパンを頼んだ私。
このパンがとっても美味しい!ふわふわに暖めてありほんのり甘いロールパンと、けしのみがたっぷりかかったテーブルパン。是非お代わりをとお願いしたのですが残念ながらパンはお代わりできないんですって!  先に言ってくださ~い。サラダは別に頼んで別料金でランチは880円。
少しだけどこかのファミレスよりもお高い設定ですが半分息子に上げたものの美味しいハンバーグとパンに満足。

息子はステーキでもいいよ~と言ってあげたのですがチキンソテーに。ここの自慢のステーキソースはお代わりして掛けてもらえるとあってライスとソースもお代わりしておりました。


ボリューム感あふれますがここのご自慢のステーキはまたの機会に。
安全な牛ステーキに牛肉入りのハンバーグとステーキソースが自慢!とありましたが実のところ感心したのはお店の方の接客態度です。
女性ばかり目に入りましたがとても行き届いていてしっかり教育されているって感じです。
かつてロンドンから飛行機に乗った際、海外便だとキャビンアテンダントの態度があまりにもひどい海外の会社が多い中、現在渦中のこの国の飛行機会社に乗るとあまりにも素敵な笑顔、あまりにも行き届いた接客にとても驚いたものですが・・・・・・つい、その時驚いた事を思い出してしまいました。
ステーキ宮は知る人ぞ知る、全国チェーン店であの回転すしアトムボーイや暖やという
居酒屋など飲食業のアトムグループの一つ。
最近合併していますがその社長がこの業界は「人柄産業」だと断言しています。
やはりお料理が美味しいこと安全な事が一番の基本ですがそれを提供する側の態度や知識がものを言い、生き残っていける・・・・・ちょっとお勉強にもなるのでした。
ご参考までに別に特に応援するというわけではありませんがお店のホームページからクーポンを印刷していけばドリンクバーが無料になりま~す。
http://www.zict.co.jp/brand/brand.php?brand_no=100  ←クーポンのあるホームページ。





http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

小正月には。

一昨日の大雪で一晩で街がすっぽり雪に覆われました。

子供の頃は朝起きて雪が積もっていると何かいいことがおこるような胸躍る思いで朝の雪景色を眺めたものですが・・・・・最近は早く雪すかししないとあとが大変!!とかバスも自転車も使えない!とか何だか悩ましい思いばかりが思い浮かばれます。


今日は小正月。以前は成人式などもあり華やかな1日だったりしましたが何もしない変わらない日になりつつありますね。

毎年15日に執り行われる「左儀長祭り」なるものが私の実家のある街中のお城近辺で執り行われており、大きな火柱を2本立てて書初めや降ろしたばかりの正月飾りや古いお札を燃やしに出かけたものです。

 今年は少しだけ近隣の街などカミングアウトしてしまいますが、大丈夫ですよね?
と、言うことで近所の神社で15日に左儀長をしなくなってからは我が家は街中の尾山神社へお飾りなどを持ち込んでいます。 本当に実家でみたような大きな火柱とは程遠い・・・・規模では近所のものとは変わらないのですがこじんまりとした火がついています。

最近では成人式にあわせて連休最終日にも行われているようですがこの15日も朝11時から15時までの短い時間ですが受け付けてくれます。

実は去年は15時ぎりぎりだったのですが少しあとにも次々に持ち込む方がいらっしゃいましたが火を管理する人がいなくなるので・・・・と言うことで断っていらっしゃいました。15時まで、ともっとお知らせしてあればよいのですがどこか新聞にでも書いてあったのかしらね?

今年も持ち込みは午後からになってしまいましたが今年はちゃんと消防の方も管理に付き添いされていました。




狛犬も雪をかぶっていましたが手が届くわけもなく・・・・。それでも今日はちゃんと参詣して1年の無事と息子の受験をちゃんと見守れるようお願いしてきたのでした。
皆さんはお正月のお飾りやお札はどうしていらっしゃいますか?


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ