2008年12月31日水曜日

パソコンがパンクしています。

ここ数日パソコンが全く動きません。

写真が入らないだけだと思っていたのが・・・・息子がいろんなサイトにアクセスしたからなのか何なんでしょう?いまだに修復中です。


今日は年賀状の印刷を終えてたまたま空いていた主人のパソコンから書き込みしています。

あっという間に大晦日です。何だか何もできないまま過ぎ去っていったような・・・・。

とりあえず、今からおせちの準備と明日の実家へのお土産に天然酵母のアンパン、リクエストのハムロールを焼きマース。写真はまだ期待できませんが撮るだけとっておきますのでいつの日かお目見えさせたいと思います。http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月24日水曜日

クリスマスイブの夜は。

今年は本当に年末と関わらず忙しい年でした。しかもそれは自分以外のことで煩わされることが大半。

仕方ないといえば仕方ないのですが・・・・と、ついにクリスマスイブ。それなのに今年ばかりはツリーを飾る意欲と時間がなかったと言い訳するしかありませんが玄関等飾り付けはしたもののツリーがなくて娘も何だか寂しいね。と、ひと言。それなら貴方が飾ってよ~と言いたい。

それはさておき毎年わが家ではイブに会食をするのですが今年は休みの関係で昨日のうちに親、兄弟で12人でお祝い。イブは自宅でクリスマスディナーと言うことになりました。

実はチキンの丸焼きはイブに親兄弟をお呼びすると食べられない人が出てくるので数年に一度しかクリスマスにお目見えしません。

今年はカナダ流に厚切りベーコンやきのこをたっぷり入れて作りますがちょっとアレンジしてあります。

材料・・・・・・・・チキンの丸ごと1羽分( お肉やさんで通年冷凍でありますが今の時期は生で入手可能)                                    2キロ~2.5キロ  できるだけ肉屋さんで中まできれいにだしておいてもらうと楽。
    食パン~カップ4カップ、たまねぎ~4分の1カップ、セロリ~2分の1カップ、まいたけ~1パック
    リンゴ~小1個スパイス類(タイム、バジル、生のローズマリー等)、塩、こしょう、オリーブオイル。
    セロリやにんじんなどくず野菜。


作り方・・・・・・・・・・
①チキンはきれいに水洗いしネックもお肉屋さんで落としてもらっておく。キッチンペーパーできれいに中も併せて水気をふき取り表面全体に塩こしょうし、フォークで周りに穴を開ける。
②チキンの中に入れるスタッフドを作る。食パン、リンゴ、セロリ、たまねぎはすべて1センチ角に切る。まいたけも1~2センチにカット。
       
③本来はバター30グラムですが今回はオリーブオイルでセロリとたまねぎ、ベーコ
 ンを透き通るまで炒め、ボールに移してパン、リンゴ、まいたけ、スパイス塩コシ ョウを混 ぜ、オリーブオイル大1.5を加えてよく混ぜる。 
④しっとりしたらチキンの後ろの方から中にすタップドを入れて爪楊枝で口を閉める。
⑤ネックも出来れば下の方に爪楊枝でとめる。
⑥チキンの上に生のローズマリーをちぎって散らし、セロリなどのくず野菜を上や周りに乗せる。MAXにしておいたオーブンに入れ180度で1時間。下に出てきた オイルをスプーンで上からかけて190度で20分。さらに焼き色をみて黄金色にな っていればOKだがまだならさらに下に流れ出たオイルをスプーンでかけて200 度で10分焼き十分透明な汁がでてきて皮が黄金色になっていれば取り出し、上           に乗せた野菜などはずして皿にだしてテーブル上でお披露目。

十分眺めてもらったらいったんキッチンに戻して切り分ける。まずはスタップドをスプーンで取り出し中央に切り目を入れたらレッグ(足、手羽それぞれ2本づつ)を関節のところではずして皿に盛り、あとはできる限りの削ぎ切りにする。

スタッフドは実は各家庭や国で違うそうで私がイギリスの友人宅で習った時はお店にちゃんとスタッフドのフレークが売っていてそれを使った。・・・・が、はっきり言ってまずかったのです!!でも他の家庭では冷凍の栗や生のマッシュルームなどを入れて作り本当に美味しかったです。

今日のはカナダ人のエリックに習ったカナダ流リンゴとベーコン入りのものにカロリーを抑えるために沢山のバターは一切使わずにオリーブオイルを使い、少しでもヘルシーなチキンに仕上げてみました。

お味の程はもちろん大好評でしたよ!


写真が~~~早くPC直って欲しいです。





http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月20日土曜日

クリスマスツリーアンパン!

今日はツリーパン第2弾。写真がまだ入りません。

今日は数をしっかり確認して作成。3個に2個に1個のバランス。

やはりこの数ですよね。一昨日は4個、3個1個ととてもバランスの悪いものになってしまいツリーに見えないと子供達からクレームがでたので今日はしっかり数合わせ。・・・・とほほ。やはり写真がないと説明が通じませんよね。

アンパンの中身の餡は梅餡、栗餡、白餡の3種。やはり梅餡はどうだろう?年配向きなのかな~とか考えながらも一番上の部分に入れてしまいました。色的には梅のような赤い餡が合ったほうが楽しいのですが・・・。

気に入らなかったらごめんなさ~い。今日は1年ぶりに会うメンバーにお土産にするつもりで作ったのですがとにかくいろんなことをしながらの作業で、出発ぎりぎり。あんまり冷ませないまま袋に詰めたのでかなり水滴が発生。大変です。本当は今、食べてほしい!と、思いつつも帰りに手渡しできたのでとにかく早めのお召し上がりをお願いしました。

梅餡は不評か好評か・・・・・?明日はカシス餡と鶯餡を加えてみる事にしよう。スタンダードな小豆餡が入手できればいいのですが。http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月18日木曜日

やはり時間がかかります。天然酵母パン!

今日はショコラパネトーネを数個作る予定で材料を用意。

中の材料にオレンジピールが入っているのでちょっと我が家の子供達は気になるみたい。でも、焼きたては何とも言えずふんわかで美味しい!!と絶賛。

でも、よそに差し上げるとなるとなかなか焼きたては差し上げられません。冷めてからの試食。

ん~まだいけているかな。でも、やっぱり少し暖めて召し上がってほしい。

今回は実は焼きあがりを見てみるとどうしても最後まで膨らまないものが出てきてしまった。材料を途中で集めるのを中断したのがいけなかったのか多分砂糖か何かが入っていなかったのではないかと推測。確か途中塩を入れ忘れた事に気がつき水和が終わったあとに塩を入れる始末。私としたことが。

食べてみるとちょっと甘さが足りない!!お砂糖が~~~~多分入っていないんでしょう。甘いには甘いのですがショコラなのでチョコレートもたっぷり。ちょっとわかり難い味でしたが。失敗失敗。

この失敗作でも粉砂糖をたっぷり掛けると結構いけてます。

子供達はこれでいいんじゃない?と言ってましたが主人は何故か「どうして失敗作を食べさせるんだ!」って怒ってました。え~~!家族は失敗作でも食べるものでしょう?http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月17日水曜日

バジルのパスタ。

今日はパスタの日。

早くから作りたかったバジルのパスタ。。今回はたっぷりのフレッシュバジルを使います。
フレッシュバジルは庭で毎年植えては増やしているのですが1年草なのととにかく虫がつきやすいということでなかなか秋の収穫までいつも持ちません。

勿論今ではスーパーで気軽に買えますが出来ることなら自分で育てたバジルで作りたいところ。やっぱり今回は春まで待たないといけないかしら?

聞くとJAのショップに今でも安価で大きなものが売っているとか。時間があれば行ってみよう。

今日の教室のメニューはバジルのパスタ(1,3ミリを使っ)。アジの香草焼き(いわしでもよい)、白桃のカスタード、鶏肉入りのポテトサラダ。

今日のメニューは意外とボリュームがあって全部食べ切れすにお持ち帰りでしたが早速大きなアジを購入。いい感じでアジの香草焼きとポテトサラダは再現できました。

ポテトサラダには事前に焼いた鶏肉を入れるのですがちょっと口に残る感じだったのでとりあえず家では薄切りハムを使ってしまいましたが・・・・と、言うのも鶏肉をさばくのを数人でしたために手が違って大きさがばらばらだったのもあったように思いましたね~。

やはり手作りは作り手によって全く違うものになるものと再度確信したのでした。 美味しかったです。ご馳走様でした。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月16日火曜日

クリスマスを楽しむパンたち。

 教室で作ったパンを早速、自宅のテーブルで広げ、子供達の試食タイム。

並べてからクリームシチューを作っても今日のシチューはすぐに簡単にできるので暫しお待ちを。

まずは、食事パンの「ラップパンプキンパン」。皮自体にパンプキンやオレンジが入っていて色合いもとても綺麗で、中にはマヨネーズ、マスタードで味付けしたチキンが入っています。

食べやすくて皮もしっとり。お弁当にもいいかもね。と、話すとチキンのから揚げを入れたら某チキン屋さんのメニューみたいで美味しいんじゃない?と、こってり味好きには物足りないらしい。でも、中身を替えて色々楽しめそうなパンでした。
そしてその横にあるのが今日の一押し「ショコラパネトーネ」。これを作りたいが為に今日参加したようなものでしたが先ずは焼きたてが柔らかくって香りも良く、とっても美味しい。
少し冷めてもチョコの味が少ししみて美味しく、大好評。天然酵母なので作る工程に時間が掛かるのが玉に瑕ですが美味しいもののためなら仕方がない?
次に甘い系の「キャラメルレザン」。
工程はクロワッサンとほぼ同じで結構バターも使います。クロワッサン系は寒い季節にはぴったりですが今日は頑張るぞーという意気込みが必要です。
でも、焼き上がりは熱々でサクサクで美味しい。やはりバター系は天然酵母の方がサクサク感がちがいますね 。冷めてもアーモンドの香りもよく、主人にはこれが一番好評でした。
冷めても美味しいのでシチューパンと組み合わせて見た目にもいい感じです。

クリームシチューパン。

 今日は教室でクリスマスバージョンのパンメニューをこなす。

先ずは中にシチューを入れるクリームシチューパン作り。

とってもかわいい形のパンは結構作り方にコツがあり、仕上げは腰高に作るのがコツ。生地がだれてくると先ず出来ないので天然酵母だけあって気をつけなくてはいけない。より、格好よく背を高くしてあげたいところ。

また、上についている取っ手。これが大きすぎると中身が少なくなるし、仕上げ発酵が終わったあと蓋の為に切れ目をいれるのですがこれを大きい蓋にするとシチューを入れる部分が減るし、口を小さくしすぎると今度はシチューが入れにくくなります。

今日はいろんな手が入っているので形はさまざまですが蓋の切り目を入れるときに深く入れすぎて爆破しているものもありますし、そこのほうがはじけているのもあります。この場合は形を作ったときに底を閉めるのが甘かったために割れてきたようです。下が割れてはシチューが入れれませ~ん。
下の写真では一番下のものが結構形よく出来たもの。取っての形はさまざまですが釣鐘のようにはたたないみたいですね。
今日は携帯電話のカメラで撮ったのですが最後に調節して撮ったつもりが一番画像が良くなかったですね。
パンが冷めないうちに暖かなクリームシチューを入れ、海老の赤。ブロッコリーの緑で飾りつけ。シチューが黄色というわけですがせっかくの中身が食べないとわからないので黄色のパプリカなどをスライスして茹でたものを組み合わせたり、スイートコーンを散らすのもいいかも。
黄色ならゆで卵の黄身を裏ごししてお皿に乗せたときに散らしてもかわいいかな?とか想像して先ずは熱いうちに頂きました。
う~ん!これなら冷めてもおいしそうでしたよ。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月15日月曜日

旧知の友人も受験生の母。

 今日は久しぶりに旧知の友人と集まる。中には近くに住んでいながら2年ぶりの再会という友人も。
本当にひさしぶりなので少しはいつもとは違ったお店にと景色のいい卯辰山という小高い山に3年前に出来たフレンチレストラン「四季彩 MOCCO」に場所を決めました。

春なら桜が大きな窓から一望できる、自然を感じさせるお店。ちょっと初めてだといり口に気付かずとおりすぎてしまいそうな位、外見はちょっとした普通の一軒や。

前菜にはタコのクリームチーズ仕立て。フランスパンにクリームが良く合います。
前菜サラダは前回来た時もこのお皿が一番気に入ったのですが前回とは少し乗っているものが代わり季節のものに。香箱かにのサラダも上品に仕立ててあり、隣のアボガドムースは暖かいものでした。

パスタは色にあまり出ていませんがトマトクリームソースのペンネ。

フランスパンに薄切りバター。

白身魚のクリーム仕立てに白子のバターソテーはいかにも冬のこの季節ならでは。なかなか自宅では鍋以外では頂かないので新鮮でした。

選んだメニューがお魚料理だったのでお肉は友人がチョイス。牛ステーキの網焼きでした。デザートには少しバージョンアップして頂きアイスではないふわっふわのメレンゲで出来たムースが不思議な食感でした。
コーヒーはハワイのコナコーヒー。私はいつもは苦手なのですが今日は美味しくいただけました。
あっというまにおしゃべりの時間も修了。ほぼ受験生の母とあって情報交換が大半を占めてしまいましたが次回会うときはホッとしていたいものです。帰りに今日のメンバーが自分の陶芸茶碗の作品を東山の喫茶店で展示していると言うのでついでに見ていく事にして散会したのでした。
陶芸など、自分の作品を皆さんに見てもらえるって素晴らしいですよね。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月12日金曜日

ミートローフ、クリスマスバージョン。

 昨日のミートローフをクリスマスバージョンに!



結局、横に添えたアップルソースの感想を聞き忘れてしまったのですが、どんな感じだったのでしょう?



アップルソースやデミグラスソースよりもよりお子様バージョンにして、今日のはマヨネーズにケチャップ。いつもはこのリング型に入れて焼くのですがちょっと横着をしてバターを塗るところをスプレーショートニングだけにするとお肉がくっついてしまい今ひとつの出来。やはり「料理は心と下準備だわ~」と再度確認。

ちょっとかわいい演出は大きな皿によく窓などにつけるゼリーのようなシール?のような飾りを皿の上にON.ぷよぷよしているのでゼリーと間違えて食べられそうかな?




http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2008年12月11日木曜日

見直しました!無添加ソーセージ。

 もうすぐ、クリスマス。飾りつけは今年はあんまり力が入っていませんのでせめてテーブルの上だけでも気分を味わいたい。

 それなのにリフォームの時にしまったままの物が多いのもありますが、最近物をどこへしまったかすっかり忘れてしまい、おお慌てで探し回っています。昨日もテーブルに置きたいクリスマスバージョンのロウソクやナイフフォークセットを引越し用の段ボールの中を探し、果ては今朝使ったはずのフードプロセッサーのカッターを探す始末。もう~~!いい加減にして!と、自分に言いたいです。


結局、お友達が帰られてから見つかったのですが、あのお気に入りのモンブラン用の口金はまだどこへしまったのか見つからず。星型でマロンクリームを絞ってみましたが今ひとつの見た目と食感。

う~ん。やはり口金一つでこんなに違うんだわ~。と、再認識させていただきました。って早く見つかって頂戴! それでも、お皿たちは12月に入る前から出していたので健在。ミートローフにぴったりのお皿も使うことができたのです。
 写真を見るとやはりソースをかけたほうが見栄えがするという当たり前の事に気がつき・・・

まっ、それでも今日の手作りソーセージは自分で言うのもなんですが美味しかったですよ~!

スパイスも3種類入れましたがどれも美味しい!タイムやセージの入ったスタンダードタイプ、キャラウエイを入れたドイツ風、メースと言う甘い香料を入れたギリシャ風。

この間作った時は甘めのギリシャ風が美味しかったのですが今日は少し甘さが気になり、ドイツ風も結構美味しかったですね~。

今日のソーセージはすべてオーブンで焼いて作ったので、今度は茹でタイプにしてみようとさっき冷凍庫に豚こま切れをセットしたところです。

まだ、あのドイツ、ミュンヘンのビアホールで頂いた白ソーセージに行き着いていませんがあれも確か茹でタイプ。しかも、テーブルに出てきたときのお皿の下にはいくつも穴が空いていて、熱湯がお皿の下にセットされているのです。テーブルの上で湯気があがり一番いい状態でソーセージを頂く!これは是非まねてみたい方法ですよね。

2008年12月10日水曜日

あなどれない富山のイタリアン!

我が家の近所にもイタリアンが新しく出来、駐車場が満車になるほどの人気ですが、今日はいつも会っている富山の友人と、あと5,6年ぶりのの友人も交えて去年できてとっても人気だというイタリアンに出かけました。

友人によるととにかくいつ行っても満席で電話で予約を取るのが大変らしく、今回も友人に都合のいい日をみつくろって予約を入れてもらいました。

お店の名前は「IL DESCO」。勿論イタリア語ですよね?自宅のテーブルというような意味だとお店の方はおっしゃってましたが。

お店の間口は狭く、情報誌にもあまり出していないそうなので、ほとんどが口コミだけでにぎわっているなんて新もの好きな富山のお店だけありますよね。新しいお店ができるとすぐにそこに行ってみなくてはいけません!っていう地元の友人は多いです。

さて、お料理の方は先ずはお魚のムースにバケットなのですがこれ、美味しかったです。ワインがちょっとほしくなりました。サラダの下には薄いタルトにかにといくら、生ハムがドレッシングと合わさって乗っています。
バケットも焼きたてのように暖かくてよく見ると半分だけバージンオリーブオイルが掛かっていてお好みでえらべるようになっていました。
私が選んだのはトマトのクリーム味の甘エビとうにのソース。北陸ならではのメニューかも。海老の甘さを感じました。
デサートにはお勧めの「モンテビアンコ」というネーミングのマロンムース。下にキャラメルクッキーがひいてあります。マロンクリームにココアも彩りもよく合ってました。
帰りに去年オープンしたばかりの新生、大和デパートに素敵なチーズ売り場があるので寄っていったのですがそのいり口付近にある広場に何と!ニューヨークなどでみかけるようなスケートリンクがあるではありませんか!
クリスマスツリーもとても素敵でしたがその下にはあの浅田まお選手が滑っていた人口のリンク。これまた皆、小さい子供達や大人まで上手に滑っていました。いや~~びっくり!わが目を疑ってしまいました。とても素敵でした。
本当に屋内で遊ぶ場所を作っては上手く利用するのが上手な所です。よっぽど私が住んでいる街の人たちに色んな冬の施設を紹介して真似してもらいたいものです。
夕方、また道路料金が安くなる時間を待って帰路についたのですが、次は「子供達を連れて来なくっちゃ。」と思ったのでした。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ