2010年5月31日月曜日

ようやく暖かくなってきました。

春も初夏もないほど肌寒い日が続いておりましたがようやく日差しに強いものを感じられるようになってきましたよ。

でも、昼頃から急に暑さが増して、先日からつけていて蓄熱暖房を慌てて切ったほどです。

さて、今日は自宅イーストパンのお教室、ほんの少し初級から中級に差し掛かった所?パート2の二回目のクラスです。メニューはイングリッシュマフィンとお待ち兼ねのメロンパン!

なかなかしっとりモチモチに出来上がりました。今年からこのイングリッシュマフィンに米粉をいれたのでなおさらです。焼きたてにハムのスプレッドを塗って、ほ~んとうに美味しかったです。

さて、あんまり美味しかったので明日の朝の自宅分を生徒さんがお帰りになったあとすぐに仕込み始めて・・・・・出来上がりがいつものこれ!

おなじみのローズ型に今日のマフィンの種を入れて焼いてみました。

まあちょっと焼き色が甘かったので型から外して2分焼いたのですが色が強くなりすぎたかな。

心持焼きすぎですね。1分でよかったですかね?でも中はモチモチで周りがカリッとしているので焼き立てでしか味わえない食感ですね。

さて、今日の天然酵母の材料はアップルミント。あまりに朝からいいお天気だったので庭を見てみるとアップルミントがかなり大きくなっています。間引きをかねて積んだ葉をよ~く洗い、ごみなどをとりのぞいて砂糖と一緒に水に漬け込みます。
ちょっと香りをかいで見るととおってもいい香りです。数日に作るパンには香りが果たして残るでしょうか?
結構楽しみです。




http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年5月30日日曜日

久々の司会業!?

今日はウン十年前に卒業した大学の地区の支部の集い。総会と懇親会が市内のホテルでおこなわれました。

PTAの総会のように決算報告や経過報告などなど総会がおこなわれ、そのあとにお食事しながらの懇親会。

同期で同じクラブに所属していた友人も一緒なので心強くとても楽しい会になりました。

お食事も円卓でしたがスタッフが一枚一枚盛り付けて下さり前菜にかつおのたたきがありましたが写真を撮り損ねてしまいました。・・・・・・というのも実は本当に5年ぶりくらいに司会をおおせつかりすっかり久々に舞い上がってしまっていたのです。





舞い上がるというか結構準備していたにも関わらず用意していたセリフと別物が口からついて出てくるという・・・・・・・金屏風の横ですっかりあがってしまったのでしょう。まあ、5年前までは結構得意分野だっただけに個人的にはショックを受けております、はい。



まあ皆さんは口をそろえてお褒めの言葉をいただきましたが、も~うっ。



一応、会のながれはスムーズに動かないのはセリフまわしだけ。何とか予定時間に事なきを得ず
盛会に終わったという事でよしとするしかないですね。






和洋折衷のお食事はとてもおいしく特に最後の散らし寿司が美味しかったですね~。早速あさっての留学生を呼ぶ会のメニューに加える事にいたしました。




そうそう、最初のヒジキバーグやタイの マッシュポテト挟みがお弁当のおかずにもなりそうな言い感じの味付けで美味しかったですよ。


デザートも大き目のお皿に盛るだけで素敵な一品になりますよね~。早速デザインを頂いちゃいましょう!


さて、今晩は昨晩作っておいたイベリコ豚のカレーライスがあるはずなので早速チェックせねば。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

う~ん、やっぱり天然酵母パンは時間が~!

今日は夜になって色々とやることもありついでに天然酵母の種も次の新しいものができてきているので・・・・という事でじっくり10日間熟成させたぶどう種を元に他の種も混ぜて「ウーヴァ」というフランス語でぶどうという意味を持つパンを焼く事に。

思い立ったのも夜の夕食会が外であったため遅かったのですが、ま~時間がかかりました。 第一次発酵2時間。できはかなりいい感じで上がってきたのでよしよしと思っていたのですが温度を上げて二次発酵
にかけたはいいのですが予定の1時間経っても全く上がってきません。
発酵かごに入れるときについつい丸めすぎたのが原因なのか。
とにかく発酵が上がってくるのを待てども待てども発酵かごの端まで上がらず待つこと3時間かも。 その間来週のレッスンが立て込んでいるため準備などして時間をつぶしていたのですが流石に明日の予定に関わるので多分あと1時間すればいい感じになりそうだったのですが焼いてしまう事に。
それが、実はこのパンはオーブンを300度に上げて温めてから蒸気注入してパリッとさせるパンなのですがどうやら予熱時間が長すぎたようで焼きあがりの裏面がしっかり焦げてしまいました。
慌てて削ってしまったあとの写真からは全く分からないように見えますが・・・・・ちょっと見た目が残念な結果に終わってしまいました。発酵を待ちながら予熱を掛けるわけですが予熱の時間が長すぎてもよくありません。
まあ、自宅で頂くには全く問題なく美味しくいただけそうなので今回は家族だけのお楽しみと言うことで、次男は多分このうえにチーズを乗せて。娘はそのままのスライスを明日のあさほうばる事でしょう。
天然酵母は意外とほおっておいても大丈夫ですが、まあ時間の余裕を見ながら早めに作り始めるか寝しなに低温で発酵を始めてしまう事をお勧めしま~す。

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年5月27日木曜日

健康パンシリーズ。

今日は講師対象の健康パン講座の日。


いつもならロールパンが200キロカロリーだそうですが今日作るパンはカロリー半分近く。ロールパンのカロリーが分かってはいましたが200キロカロリーと聞くとちょっとそんなに?と思ってしまいますが今日のロールパンは油脂を減らしたりお砂糖を減らしても美味しさは半減しないという作り方。


半分に切って確かめましたがすだちも多く均一な断面ですよね。

一つ違うのが油脂とお砂糖を減らすため食感がしっかりかみ締めて食べるという感じで。胚芽も入っているので中はしっとり外は固めという普通の柔らかいロールパンとは食感が随分違いますがこれはこれで美味しいかも。

今日の副菜はメヒジキとお豆、海老のサラダです。処理はひじきを水に漬けてあとは海老の処理だけ面倒なだけで簡単。お子様でも作れますよ。

繊維質が大丈夫ならメヒジキサラダはビタミン、繊維質が手軽に取れますね。早速今晩のおかずに中学生の娘が作ってくれました。



さて、パンの材料としてくるみより渋さがなくビタミン、カルシウム、鉄分と栄養たっぷりのピーカンナッツ。

生のからつきのピーカンナッツがお教室に入ったのでその姿をご紹介しま~す。 細長く、ちょっとアニメにでも出てくるようなナッツ。中にはくるみのような形のピーカンナッツがきっちり入っていますね。


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年5月23日日曜日

天然酵母とのお付き合い。

今日はイーストパンの初級、パート1のレッスンをしましたよ。今日の生徒さんもお試しレッスンのあと、直ぐに復習されたとあって初めてのレッスンだというのにとてもいい感じにパンも焼き上がってきました。

今日のパンはベンチ時間がないので時間も短縮されて簡単に取り組むことができますね~。トッピングと中に練りこんであるピーカンナッツは渋みもなくてビタミン、鉄分もたっぷり。前もって空焼きしてあるので香りがとってもいいです。


さて、先日の天然酵母の研修後に仕込んでいたフルーツ種が元気になってきましたよ。かなり泡だっているのですが・・・・香りはまだかなって感じです。ここで、できているのかの判断は今まではカンに頼っていたのですが~


実はPH測定器を使って計ることができるように!!数値を見るとやはりまだ早かったようでカンはあたっていたようです。
そこで昨日からお粉をついでいたプルーンの種をそろそろ出来たのでは?と測定器で測ってみましたら~なかなかいい感じの測定値。PH値は4.1です。


さっそく今日の教室前に仕込み、今日はローズ型を使ったローズパンと天板に並べるだけのちび丸ブレッドを作ってみました。


実はパート1の最初のレッスンはお試しでした「丸め」がないので今日の生徒さんには「丸め」だけの練習をするべく丸めを一緒にしていただきました。でも、当然イーストパンのお教室の時間内には出来上がらないので今日はお写真だけでごめんなさ~い。
こんな風に焼きあがりました。果実もすべて入っているので粒が見えますが実はRose型に入れたのとちび丸ブレッドは同じ生地なのですが全く違う食感にできあがっているのが一目瞭然。不思議ですね。
中がもちっとしていてイーストを使っていないのにちゃんと膨らんでおり、香りや甘さが絶妙なバランスですね~。失敗するとかなりガッカリさせられる天然酵母ですがPH測定値という強い見方を得て明後日あたりはフルーツ種で何か焼けそうですかね?

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年5月21日金曜日

今日は中華で。

昨日の天然酵母研修で気をよくして早速蒸しパンをひさしぶりに作ってみました。これは花巻と言って横にスライスして中にお野菜や焼き豚を挟み、テンメンジャン(甘い中華味噌)を添えて頂きます。

ちょっと多めに数回にわけて蒸したので明日のお弁当にも廻りそうですよ。冷めても天然酵母で作ってあるのでもちもち感はほとんど変わらないのでありがたいですね~。今晩はチキンを焼いたものを挟みます。
 
             

中華の主食が重なってしまうという日本人ならではのメニューですが中華花巻にパスタです。・・・実はセモリナ粉がそろそろ使い切らないといけないので思いついたのがセモリナ粉と強力粉を半々で作った茹でたてのタリアテッレ。

たくさんのお野菜と牡蠣油で作られたウースターソースで絡めてパスタはイタリアンですが意外とマッチする中華味のパスタの出来上がり。


            

簡単ランチにもいいですよね~。セモリナ粉も麺に弾力を与えてくれるので
食べ応えありました。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年5月20日木曜日

ちょっと疲れました~。天然酵母研修会 2日め!

今日は天然酵母パンを卒業した講師対象のメニュー見直し研修会。

3年ぶり位にメニューが変更になるため 日ごろ天然酵母を教えていらっしゃる講師同士、情報交換しつつ2日間に渡って初級から準上級 のパート3までのほとんどのメニューをおさらいしつつ・・・凄いいきおいで作っていきます。

まずは教室を冷房で寒~くしてクロワッサンやデニッシュなどバターたっぷりの生地を仕込んで行きます。
 


イーストと違って発酵時間が長い天然酵母のパンはじっくり熟成していてイーストよりも外はパリッとなかは十分しっとりしていて私はイーストよりも天然酵母のクロワッサンの方が数段おいしいパンだと思います。
今回からお粉150グラムづつでクロワッサンを作るので意外と手早く簡単にできるので以前のメニューよりも作りやすくなりましたよ。


子供も大好きなウインナーパン。もちもちして中も切ってみると美味しさ倍増。



天然酵母と言っても初心者ように、既に出来上がっている種を使って作るパンも多いので手軽に初心者でも作れますがすぐに失敗の少ないドライフルーツで種おこしをしてぶどう種のパンやミックスドライフルーツのパンも作っていきます。試食するとやはり種からおこしてあるパンは香りがとってもいいんです。




中にご飯やレンコンを微塵きりして作ったれんこんパンはしっとりしていて自然の甘みが感じられます。



ドーナツ類もできますよ。また、おさらい会用のフルーツパンも最後にできあがりました。

たくさんのパンはお教室で今日のランチに試食しましたが持ち帰ったお土産パンを今度は家族のおやつに・・・・・・。
 クロワッサンはカロリーがお高めとあって自宅ではあまり作らないのですが今回の研修でプロセスが楽になったので涼しい日をみてまた作ってみなければと思うのでした。天然酵母パンを習おうという方は間違いなくパン好きですよね?是非ともパン好きの皆さんで一緒に作りましょう~~。
             


http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmdにほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

2010年5月16日日曜日

やっぱり澁谷が好きかも。

学生時代は住まいが東京、澁谷に近かったため毎日のように通ったものでした。何が魅力なんでしょうね~。
すっかり高校生に占領されたかと思えば大人の顔を持つお店ができたり、ロンドンから帰って直ぐの頃は小さな子供がいるニューファミリー向けのデパートや子連れOKの映画館、子供向けキッズデパートなどたくさんあり、長男とよく出かけたものです。今ではすっかり様変わりしてまた色んな世代向きのイベントやお店が目白押しという感じでしたよ。澁谷東急ハンズ本店やLOFTは健在でした!
下の写真は澁谷センター街にあたらしくできていた鯛焼き屋さん。外国人がたくさん並んでいました。
東京、澁谷に行かれた事のある方ならご存知だと思いますが澁谷で待ち合わせといえば忠犬ハチ公前かモヤイ像前。そのひとつのモヤイ像前の横断歩道を渡った所に最近でもないのですが「澁谷マークシティ」というファッションとレストラン街がまとまった建物があります。
今回は息子達とハチ公前で待ち合わせをし、マークシティの中のまたまたイタリアン「ラ カーサ デ ナオla casa di Nao」でランチをしてきました。
早速、ちょっと風邪気味の息子が頼んだのはにんにくと卵の入ったスープ。パスタは手打ちもいくつかあり私はタリアテッレのホワイトソース ポーチドエッグのせ。パスタは少し固めでしたが麺にほうれん草がしっかり練りこんであり綺麗な色合い。次男は先々月パスタセミナーで習って美味しかったライスボールをオーダー。
ライスボールという名前では習ってませんでしたが中のチーズがトロンとして3個で一皿なのでボリュームありましたね~。



デザートのかぼちゃプリンも濃厚で美味しかったです。
さて、腹ごしらえのあと向かったのは次男は初めてという「原宿」へ。前回長女と長男が行って面白いところだと宣伝していたのと、ご存知の方もいらっしゃるでしょうけどTV番組で以前やっていたピンクのワゴンで世界中を廻る企画があたった、「あいのり!」に出ていたヒデのお店に行ってみたい!というミーハーな母(私の事)の願いをかなえるべく向かったのでした。

お店はちょっと角を曲がった小さな小道沿いのお店。
店の前のボードにはかつてあいのりに参加していたメンバーのサインがたくさんありました。
お店のものを何か買うとヒデと一緒に写真を撮ることができますよ!というフレーズもあり、さっそく娘のお土産とばかりミサンガを購入して一緒に記念撮影。
でも、TVで見たとおりヒデはとてもデリケートな感じで本当にアフリカ現地で調達したものを売ってアフリカと日本の架け橋をしているような真面目な青年でした。あさってアフリカに行くと言っていましたよ。彼のブログもご一読を。
「ヒデとマサイマーケットのブログ」http://ameblo.jp/hideameblo/

それから目に付いたのがこの看板。
どうやらご当地グルメで宇都宮の名物だったこのアイス コルネが県民ショウというTV番組で紹介されたあと、原宿でもヒットしているらしく、原宿ならクレープ!!というフレーズに負けじとお店を構えていました。まあ、原宿のクレープ屋にはまだまだ負けていましたが、これが美味しかったんですよね~~。
あのクリームを入れて食べるコルネをドーナツのように油で揚げて、揚げたてに冷たいラクトアイス風のソフトクリームを絞り、コルネのパンは四つ角に切り目を入れて食べやすくなっていました。
値段は高い気もしましたがアイデアですよね~。もともとコルネも日本人の発明パンなのでこれもありですね。恐るべしTVの力、県民ショウ。
外国人と若い子達をかきわけながらも息子達の洋服を買わされ・・・・・まあ、今回は長男の誕生日祝いの買い物をする約束もあったのでよしとしますか。
今回は合羽橋商店街には浅草三社祭りのためお店のほとんどが閉まっていて振られてしまいましたがおみこしも見られたし、息子の部屋にも次男と初めて入ることができ・・・・・・1ヶ月ぶりというお掃除にすっかり巻き込まれてしまいましたが息子は掃除をして綺麗に過ごすいい機会だったかな。次男も夏には留学するので兄と過ごすのもこの機会のあとは2年後。
と、言う事で色々やりたいリストはありましたが3分の2は今回の上京で出来たということでよしとしましょうか。今回は友人には会えなかったので次回はまた来月にしたいところですがとにかく合羽橋は平日の昼間しかほとんどの店が開いてないのでこの辺は夏休みかな~~。