Sallyのテーブルから始まる日記。
パンとお料理を基本にロンドン郊外、Beresford Rd.から始動したおもてなしの心を忘れないために・・帰国した今に何か生かせたらな~と思いつつ日々暮らしている兼業主婦のつたない日記です。
2011年6月11日土曜日
紅茶も中国茶の仲間です。
今日は中国茶を習いに行く日。
なかなか日程が合わず今日は久々の土曜日の参加です。
今日も中国茶と一緒に国産紅茶の杵築紅茶を頂きました。先月はこの杵築紅茶の紅たちわせやブレンドティーのマイルドを頂きましたが初摘みも終わり、紅ふうきが出来てきました。
この「紅ふうき」は力強いかおりと味が特徴なのでバターケーキなどともよく合います。
この季節と言えばやはりさくらんぼをおいてほかには・・・・・あるといえばプラムとかが今だけのフルーツですが。
このさくさんぼでもアメリカンチェリーをふんだんに焼きこんだバターケーキを頂きます。このての季節のフルーツは時期が短いほどすぐに作りたくなる一品です。
苺、青梅、さくらんぼはなかなか年中ないだけに今だけ限定が大好きな私たちにとっては外せない手作りアイテムの材料ですね~。
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/oqmeb74edcmd
次の投稿
前の投稿
ホーム