カナダ人のE氏もちゃんとわかっていて、日本人は宿題やテストと言われたとたんに目の色を変えるって。
まあ料理が好きだという先生と私の共通点もあっていつも話が長くなるのはどこのレストランの料理が美味しいとかこの料理の作り方は・・・・というトピック。
今回は一緒のグループの方は行ったことがあると言われるので半日で学校が終わる日に娘と二人で久々の外食です。


いっぱいで修了。で、7月からは店主がやりたかった本場の味のみ、一品料理で勝負なさるらしい。
でも、せっかくなので娘はパスタランチを。私は一番手ごろなランチコースを頼んでみることに。
娘のパスタランチにはキッシュの前菜もついています。食べやすいやさしいお味です。







この夏休みにはベルギーの大学生が県内に40名近くホームステイに訪れます。我が家でも2人の男子学生を預かる予定ですがやはり濃い味がすきなのかな~と思わず
作るメニューを思いめぐらすのでした。ベルギーの人は背が高く色白の人が多いですがその背の高さの秘密はやはり濃い目の味付けの蛋白質なのでしょうか?牛肉の生肉もトーストに乗せて食べる地区から来る彼らはいったいどんな日本食が好きなのでしょうね?・・・・こんな話題を次回のE氏の英語クラスで話す事になりそうです。
まっ、やっぱりお好み焼きが喜ぶかな!?