意外と小さめの生地をくるっと篭の中へ敷きます。
焼きあがりには網目がついて結構いい感じにしあがりました。
「海老パン」

焼きたては中がしっとりしています。豆腐の臭みは一切なく冷めてからもうひと焼きするととっても香ばしく私の好みの食感に焼き上がりましたがつぃつぃこの型なしで出来ないかな~といろいろと思いを馳せるのでした。

ちょっとたこ焼き風なのですが中に乾燥海老をたっぷり入れてカルシウムの吸収に役立てましょう。

形がお花らしくてかわいいでしょう?これにもお豆腐が入ってるので中がふんわり。
チーズを包んでこれもカルシウムの吸収に一役かいそう。

